たのしい知育【感想】おもちゃのサブスクじゃない!「こどもちゃれんじぷち」3ヶ月利用してわかったこと こどもちゃれんじぷちに入会した動機 コロナで保育園が登園自粛になった 2020年4月入園開始を予定していた我が子だが、4月7日に東京に緊急事態宣言がでたことで登園自粛となった3日間で慣らし保育は中断。「いざ保育園!」と意気込ん... 2020.05.27たのしい知育
たのしい知育【知育】お風呂で絵本買ってみた!その効果や使い心地は? お風呂で遊べるようになってきた 1歳2ヶ月半を迎えた娘はお風呂で遊べるようになったきた体と頭を洗った後湯船に入って温まる時間におしゃべりするのだが、お風呂のリラックスタイムに脳みそも柔らかくなっているかもしれない大人も入浴中にリラッ... 2020.05.19たのしい知育
たのしい知育【考察】子どもは何人もつ?悩まず思考を整理する方法 実は一人っ子は頭が良いという通説がある 実は一人っ子のIQや学業成績が、きょうだいのいる子供よりも高いというデータが存在する。しかしこれは、一人っ子かそうでないかという、子供が置かれた環境に起因するものではなく、親から受け継いだ能力... 2020.05.17たのしい知育
たのしい知育【幼児教室】実際に参加した体験教室レビュー4つ 娘が0歳のとき、早期教育として幼児教室に興味を持ち、体験教室に4つ行った。体験教室に参加する際、何をチェックして、決めるといいか、体験時のチェックポイントについて前回はまとめた。 今回は実際に体験教室に参加したときどうだった... 2020.05.16たのしい知育育児
たのしい知育【幼児教室】体験でのチェックポイント 幼児教室の体験に行ってみた 娘が0歳のとき、早期教育に興味を持ち、2〜3ヶ月かけて近所の幼児教室4つに体験に行ってみた幼児教室とは、0歳〜5歳(小学校入学前)の子どもを対象とした、習い事カテゴリの一つである。 年齢が低いことも... 2020.05.15たのしい知育育児
たのしい知育【自宅保育におすすめ】子どもに見せる罪悪感の少ないTV番組・映像コンテンツ 自宅保育が続いていて、子どもが一日中家にいる 4月7日に始まった緊急事態宣言によって、我が家がある東京は「特定警戒地域」となったそれにともない、保育園が登園自粛、私は育休からの復職が延長となった復職延長に関しても葛藤がもろもろあるが... 2020.05.12たのしい知育育児
たのしい知育【重要】子どもの教育における文化資本について 文化資本とは? 「文化資本」という概念はフランスの社会学者ピエール・ブルデューによって提唱され、再生産される文化(=文化的所産という)のこと。 親から子に受け継がれる文化的な知識や体験のことで、将来子どもの資産になるも... 2020.05.11たのしい知育育児